暦の上ではディセンバー

いつの間にか、師走!
そして、待降節。
教会に行かなきゃと思っていたのだか、早速黙想会だという。
午後までの長丁場はちょっと自信がないので諦める。
今日は、娘Tが高校時代の友達の結婚式に招ばれていく。
我が家の近く、教会の前の式場なので、
Tのみならず姉まで先輩風吹かせに式場のチャペルに行くという。
あの頃、子供達も楽しそうだったが、
親も学校行事で顔を合わせては共にした、楽しい時間が懐かしい。
ホントは私だって、花嫁のママに、おめでとうと言いに行きたいところだ。
Tの連れ合いが、miniで送迎した。
友達がみんな、覚えていて、
「え〜、あのmini?」
「そうだよ、23年目のminiだよ〜」
そういえば、坂の上にある学校に、送ったり迎えに行ったり、
あの頃から乗ってたんだった。
「立派な乗用車が出入りする式場のアプローチに、ボ、ボ、ボ、ボーって」
ちっこいのが入ってくるの、おかしかったと娘が言う。
何かと話題を作るmini。
もっと乗りたいと思うが、急に筋力が落ちてるσ(^_^;
あの重ステが動かせるか自信がない。
もう若い人に譲っても良いとは思っているのだが・・・
Posted from するぷろ for iOS.
スポンサーサイト